書籍・雑誌寄稿
「ROIC経営の落とし穴とは?成功に導く方法を解説」を寄稿しました。

AVANT社のサイトに記事を寄稿いたしました。 1)ROIC経営が注目される背景2)ROICは、事業ユニットに落とし込むことで真価を発揮する指標3)ROIC経営で企業が陥りやすい失敗4)ROIC経営を成功させるために押さ […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
出版から12年、「会計プロフェッショナルの英単語100」が10回目の増刷を行いました。

『会計プロフェッショナルの英単語100』(ダイヤモンド社)が、10回目の増刷を行いました。累計2万3500部、電子書籍を加えると、もうすぐ30,000部到達という部数となります。 「会計」、「英語」という、ニーズはあるが […]

続きを読む
お知らせ
2025年 新年のご挨拶

2025年、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2003年に独立し、2004年に㈱オオツ・インターナショナルを創業して以来、昨年は節目となる20周年を迎えることができました。 創 […]

続きを読む
お知らせ
日本公認会計士協会定期総会にて、「学術賞」の表彰を受けました。

昨年出版した拙著「企業価値向上のための経営指標大全」(ダイヤモンド社)が日本公認会計士協会より学術賞を受賞したため、同協会第57回定期総会にて500人近い会計士の先生方を前に表彰いただきました。当日は野田佳彦元総理ほか国 […]

続きを読む
セミナー情報
みずほセミナーにて、「新任役員のための決算書の見方、経営指標の高め方」をリアル&アーカイブで実施します。

経営戦略があっての決算書です。総数30の最新企業事例を用いて、経営戦略やマーケティングと決算書のつながりについて、丁寧に解説します。 また、経営目標(KPI)として活用される5つの経営指標(ROE、ROA、ROIC、EB […]

続きを読む
セミナー情報
日本公認会計士学術賞受賞記念 オンラインセミナー(ダイヤモンド社主催)を開催します。

2022年に出版した書籍「企業価値向上のための経営指標大全」(ダイヤモンド社)が、第51回日本公認会計士協会の学術賞に選定されました。 これを記念して、ダイヤモンド社主催でオンラインセミナー(後日アーカイブ配信もあり)を […]

続きを読む
お知らせ
『企業価値向上のための経営指標大全』(ダイヤモンド社)が、日本公認会計士協会による「学術賞-MCS(Management Consulting Service)賞」を受賞しました。

2022年に出版した書籍「企業価値向上のための経営指標大全」(ダイヤモンド社)が、第51回日本公認会計士協会の学術賞に選定されました。 「第51回日本公認会計士協会学術賞発表及びプレスリリースの公表について」 長い間多く […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
『英語の決算書を読むスキル』(ダイヤモンド社)の8刷増版が決定しました

日本の「会計力」と「英語力」を一石二鳥で高めるための書籍を世に出したい。そんな思いで13年前に出版した書籍ですが、この度8回目の増版が決定いたしました。これだけ長きにわたって増版できるのは、一重に購読くださった読者の方々 […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
JBpress Digital Innovation Review(JDIR)に、「EV-KPIペンタゴンモデル」に関する記事を寄稿しました。

持続的な企業価値(Enterprise Value)の成長に向けて、5つ(ペンタゴン)の旗印となる経営指標(Key Performance Indicators)を語る。 について、JDIRに寄稿いたしました。 詳細はリ […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
日本人材ニュースに、「ファイナンス×事業数値化力」の企業内での定着について寄稿しました。

日本人材ニュースに書籍「ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力」(日本経済新聞社)を活用した企業内トレーニングの概要について寄稿しました。 が特徴です。 リンク先より、詳細をぜひご覧ください。 「【著者 […]

続きを読む