書籍・雑誌寄稿

書籍・雑誌寄稿
「ROIC経営の落とし穴とは?成功に導く方法を解説」を寄稿しました。

AVANT社のサイトに記事を寄稿いたしました。 1)ROIC経営が注目される背景2)ROICは、事業ユニットに落とし込むことで真価を発揮する指標3)ROIC経営で企業が陥りやすい失敗4)ROIC経営を成功させるために押さ […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
出版から12年、「会計プロフェッショナルの英単語100」が10回目の増刷を行いました。

『会計プロフェッショナルの英単語100』(ダイヤモンド社)が、10回目の増刷を行いました。累計2万3500部、電子書籍を加えると、もうすぐ30,000部到達という部数となります。 「会計」、「英語」という、ニーズはあるが […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
『英語の決算書を読むスキル』(ダイヤモンド社)の8刷増版が決定しました

日本の「会計力」と「英語力」を一石二鳥で高めるための書籍を世に出したい。そんな思いで13年前に出版した書籍ですが、この度8回目の増版が決定いたしました。これだけ長きにわたって増版できるのは、一重に購読くださった読者の方々 […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
JBpress Digital Innovation Review(JDIR)に、「EV-KPIペンタゴンモデル」に関する記事を寄稿しました。

持続的な企業価値(Enterprise Value)の成長に向けて、5つ(ペンタゴン)の旗印となる経営指標(Key Performance Indicators)を語る。 について、JDIRに寄稿いたしました。 詳細はリ […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
日本人材ニュースに、「ファイナンス×事業数値化力」の企業内での定着について寄稿しました。

日本人材ニュースに書籍「ビジネススクールで身につける ファイナンス×事業数値化力」(日本経済新聞社)を活用した企業内トレーニングの概要について寄稿しました。 が特徴です。 リンク先より、詳細をぜひご覧ください。 「【著者 […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
「会計×戦略思考」7刷、「ファイナンス×事業数値化力」2刷、「経営指標大全」3刷と、順調に版を伸ばしております。

2020年2月にコロナ禍に陥り、世の中が大きく変わりました。 物事がスローダウンした環境をそのまま座して見送るのか、または変化を起こすチャンスととらえるか。私自身は常にポジティブでありたいと思っていますので、躊躇なく後者 […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
「ビジネススクールで身につけるファイナンス×事業数値化力」を日本経済新聞出版社より出版します

「ビジネススクールで身につけるファイナンス×事業数値化力」を日本経済新聞出版社より出版します。

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
ダイヤモンド・オンラインで、『経営指標大全』の記事を連載していま す

『企業価値向上のための経営指標大全』(ダイヤモンド社)の出版記念として、ダイヤモンド・オンライン上で記事を連載しております。 「経営指標×企業ケーススタディ」を中心とした配信を続けていきますので、読者の企業における経営指 […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
『企業価値向上のための経営指標大全』を出版します

昨年出版しました「ビジネススクールで身につける会計×戦略思考」(日本経済新聞出版)に続いて、本年も新たな書籍を出版します。 「企業価値向上のための経営指標大全」(ダイヤモンド社)です。 数多くの経営指標の中から、自社はど […]

続きを読む
書籍・雑誌寄稿
『ビジネススクールで身につける 会計 × 戦略思考』を出版します

7年ぶりに書籍を出版します。 「ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考」(日本経済新聞出版) 2007年に出版した「ビジネススクールで身につける会計力と戦略思考力」(日経ビジネス人文庫)を全面リニューアル、単行本と […]

続きを読む